『猫熊堂的新加坡興味津々』にようこそ。 初めての方は、まず トップページ からご覧ください。
 
03/MAY/2001 UP


   ラクサ!!   
〜 とっても辛ーい!でも、うまーい! 〜




ラクサ!! 


ココナッツ&カレー味の汁ビーフン・シンガポール風とでも言うしかないか。
スープがオレンジ色というかレンガ色というか、そういう色をしてるのは、
勿論トウガラシのせいなので、とっても辛−い!! でも、うまーいっ!!!
そうなのね、『ラクサ』 って、“!” このマークを付けたくなっちゃうような、
そんな食べ物なのよ、うん。


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


『ラクサ』 の麺は、ビーフン。
太さがスパゲッティ(バミセリ)くらいある。日本じゃ見たことないです。
最近よく見かけるタイ料理用の平べったいビーフンともまったく別モノ。

『ラクサ』 の具は、むき身の貝ともやし。 
基本は、このふたつ、だけ。 
最近はいろんなものを入れるお店が増えて、チキンやシュリンプや
フィッシュ・ケーク(さつま揚げ)や油條(揚げパン)なんかも入ってることが
多いみたい。 うちの師匠は「入れ過ぎだっ」と嘆いてますが。

『ラクサ』 のスパイスは、みどりの葉っぱ。
コリアンダー(香菜)に似た独特の強い香りなので、てっきりそうだと
思っていたら、違うものだった。 “草”というより、“木の葉っぱ”って感じ。
師匠は、『ラクサ・スパイス』 と呼んでました。
ラクサには必要不可欠、且つ、ラクサ専用、だって。

『ラクサ』 のスープは、辛くて、濃い。
「ココナッツ&カレーだけじゃないな、この味は」と思っていたら、
スープに干しエビの粉末状にしたのが入ってないと、
『ラクサ』 ではないのだとか。
(入ってないのは 『カレー・ミー』 と呼んで、別の料理扱いになるらしい。)
辛さは、お店によってかなり差があるようです。

『ラクサ』 の香りは、ココナッツと、カレーと、ラクサ・スパイス。
この3つが渾然一体となった香りを嗅ぐと、食欲中枢にビビッと
スパイシーな刺激が走り、ついフラフラと食べたくなるのよ。

『ラクサ』 の作法は、“れんげ”だけ。
お箸が来ないからといって驚いてはいけませぬ。
トラディショナル・スタイルでは、お箸は使わず、レンゲだけで食べます。
でも、日本人には難しくないです。

『ラクサ』 のつきものは、炭酸入りのミネラル・ウォーター。
あっつくなっちゃった体から熱を追い出します。 


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


『ラクサ醸豆腐(ヨン・トーフー)』 といって、
“厚揚げだの湯葉巻きだの肉詰豆腐なんかをラクサのスープでサッと煮たの”
も、ポピュラーです。
『ラクサ』 があまりにおいしいので(?)出来ちゃった料理だと思うんだけど、
今じゃたいていのフード・センターやホーカーで、
『ラクサ』 の店より 『ラクサ醸豆腐』 の店の方が数が多い。 
でも、私は、“ラクサ” は 『ラクサ醸豆腐』 より 『ラクサ』 の方が、好き。




    前のページにもどる    
    次のページにつづく    
    ローカル・フード篇のTOPにもどる    



 
シンガポール・どきどきがいっぱい!!
猫熊堂的 新加坡 興味津々
 
   
猫熊堂的シンガポール体験記  
猫熊堂 nekokumado
   
 
シンガポールでチャレンジする
< ローカル・フード篇>
 

猫熊堂的世界  無断転載はかたくお断りいたします。 リンクの際には事前にご連絡をお願いいたします。
inserted by FC2 system